ブログ内検索:
2017/10/03

ライブの第二部は、お楽しみ抽選会も♡

         

さて、ブログの更新が

滞っているのは、

何を隠そう・・・

 

 

 

この金曜日の満月の午後、

アマナマナが協賛する、

ISBA国際シンギングボウル協会の

フルムーンライブの

開催準備のため

 

letter-top

 

午後3時から開演の第一部、

そして、午後7時からの第二部で、

ほぼ半日以上のイベント

 

 

 

9名のISBA認定の

シンギングボウルプレイヤーの

ライブを楽しめる第一部に加え、

 

00

 

第二部は、

シンギングボウルを

取り入れた

効果の高いリラックス法の

デモンストレーション、

 

 

 

認定講師の高橋と、

認定プレイヤーのなかでも

選り抜きの奏者による

シンギングボウルライブ、

 

写真 2016-06-02 11 40 51

 

 

そして、

美味しいお食事とともに

皆さんとの交流を楽しむ

懇親会

 

 

 

・・・とまぁ、

ここまで、2時間の第二部を

幕の内弁当のように

盛りだくさんにしたな、と

自分達でも関心するのですが(笑)

 

 

 

 

なんだか企画がまとまると、

さらに盛りたくなる

このサービス精神・・・

 

 

 

なんと、

懇親会参加者に、

アマナマナから、

2800円~4800円(税抜)の

癒しの賞品が4名様に当たる

お楽しみ抽選会も

加えることに(笑)

 

 

 

 

 

入場料が事前予約で5000円

(当日は7000円になります)

ですから、かなりお得かも・・・

 

 

 

 

できるだけたくさんの方に

お越しいただけたら・・・

と思います

 

 

 

 

 

現在、第一部のお席は、

ほぼ満席状態に。

第二部のお席は、

まだお申込みいただけます。

 

 

 

牡羊座の満月は、

人と交流することで、

さらに今後の運が好転する

ともいわれているようですよ

 

 

 

私もご来場の方との

交流を楽しみにしています

では、会場でお会いしましょう。

 

 

 

・・・ということで、再び

イベントの準備に戻りまーす

 

 

 

お楽しみ抽選会やプレゼントも
追加されています!参加受付中!

sitetop-20171006fullmoonlive

20160825_FirstTuesday_sitetop

top

side_singingbowl-re

2016spa_site_top
new_site_top

 

 

 

この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます

よみもの

2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2024年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ