ISBAシンギングボウル認定プレイヤー第一回勉強会♪
先週土曜日は・・・
サロンはお休みでしたが、
私の事務所の入り口の
水鉢には熱帯水仙が
鮮やかに咲き・・・
実はサロン内では、
東京の猛暑に負けないほど、
熱い会が開催されていました
それは・・・
一般社団法人
国際シンギングボウル協会の
認定プレイヤーによる
記念すべき
第1回目の勉強会!
なんと遠方では福岡から、
さらに名古屋からも
駆けつけてくださった
認定プレイヤーさんも
全員で12名、そこに私と
認定講師の高橋真保が加わり、
まとめ役のなかしまさんこと
なっちさんの進行で、
もう中の空気も限りなく
濃ゆい時間に
ちなみに、
アマナマナのスタッフ
勝村は都合がつかず、
ホワイトボードの書置きで
存在アピール
太陽的存在のかつむらの
圧倒的書き残しを前に
存在感がほとんどない
自分を再認識(笑)
勉強会という名前だけあり、
経験豊かな人だけでなく、
これからの人からも、
さまざまな発言がいっぱい
シンギングボウル演奏時の
悩みや課題、運営アイディアなど、
みなさんが感じる部分は、
共振しやすいのですね。
どの意見も、質問も、
頼もしかったです
実際にイベントなどで
ありがちな話だと、
皆さん首を縦にブンブン、
興味深い話には、
質問炸裂
これだけ、年齢、性別、
職業、経験、キャラクターが
バラエティに富んでいる
コミュニティは、
それほどないのでは
ないでしょうか
当日、福岡から
ご参加いただいた椿原さんは、
福岡土産をお持ちいただき、
みんなでおいしくいただきました。
他にもおいしい
おとりよせがいっぱい
お持ちいただいたのに、
私はちょっと出遅れて
写真を取り損ねましたっ
初めて会ったのに、
こんなに盛り上がる勉強会、
やっぱり管理人の
なっちのお人柄と、
講師の高橋、そして、
普段の窓口になって
くれている勝村の
おかげですね・・・
なんだか、私も、
めったに顔を出さないのに、
一緒に楽しませていただき、
楽しい土曜日の昼下がりに
なりました
気づいたら4時半もまわり、
あっという間の3時間
もう皆さんの笑顔が、
キラキラで美しくて、
外の熱さより、みなさんの
オーラに圧倒されました
最後はみんなで記念撮影
美人さんばっかりで
癒されました
(若干一名、男子ですが)
この写真を撮った後、
印象的だったのは、
みなさんが、
ほとんど家族同士のような
表情をされていたこと。
楽しい、楽しい
シンギングボウル・
ファミリー
ホント、いい笑顔。
これからも盛り上がって
行きましょう
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2024年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ