チベット尼僧の手作りお守り
記事一覧
月別一覧
- 2017/03/13
- 明日14日はお焚き上げ♪
- 2017/03/01
- お焚き上げ日程、決定✨
- 2017/02/13
- お焚き上げ、3月の予定に!
- 2016/12/14
- お焚き上げの封筒に
- 2016/12/01
- チベット尼僧のお守りがリニューアル♪
- 2012/11/16
- 緑ターラ菩薩のお守り
- 2010/08/28
- チベット人尼僧の皆さんとアマナマナ
お守りは節分までに。
今日の東京は、
とっても寒い雨の一日。
・・・とはいっても、
零下ではないので、
寒い地方の方には
笑われてしまうかも
ところで、
今年の節分は
2月4日です👹
毎年、我が家の玄関には、
諸魔払いを兼ねて、
イワシの頭を焼いて、
ヒイラギと大豆の殻を
飾っていますが
もう一つ、
大切にしているのは、
お札やお守りの買い替えや、
部屋の中の掃除です。
もともと新暦の元旦は、
日本の陰暦との関連はなく、
個人的にも自然の摂理とともに
暦を迎えるのが感覚として
とらえやすいため、
節分はその名の通り、
節目として強く存在しています。
そんな意識が高い人が
アマナマナには多くて、
実は先週、メールお便りで
ご紹介したところ、
ビックリするほど
沢山のお守りを、
ご希望の方々のお手元に
届けることになりました
このお守りは、
アマナマナがご縁をいただいた
高僧から灌頂を受けた時に
手渡されたものですが、
アマナマナから、
日本の皆さまにも
お届けできるように
尼僧の皆さんに
つくっていただいた貴重な
お守りばかりです。
(お布施にもなります)
ヨガや各種のマスターが、
自分のお弟子さんのために
何個もお買い求めされたり、
ご家族の受験や闘病、
単身赴任やご結婚、ご出産など
人生のそれぞれの節目のために
全員分お求めになったり、
といったお話も
お聞きしています
そのお守り、
まだ節分に間に合います。
・・・といいますか、
今がとてもいいチャンス
もしまだお求めでなければ、
尊格で選んでもよし、
目的で選んでもよし、
今年の願いや祈りを、
お守りと一緒に
達成しませんか
尊格で選ぶ:
ご利益で選ぶ:
・学業成就・合格祈願: 文殊菩薩
・健康祈願: 薬師如来
・仕事・金運UP:大黒天
・長寿: 阿弥陀如来
お守りを手にして、
ティンシャをひと鳴らし、
幸せな空間の出来上がりですね
一人でも多くの方の
幸せに貢献できますように
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
- 2017/03/13
- 明日14日はお焚き上げ♪
- 2017/03/01
- お焚き上げ日程、決定✨
- 2017/02/13
- お焚き上げ、3月の予定に!
- 2016/12/14
- お焚き上げの封筒に
- 2016/12/01
- チベット尼僧のお守りがリニューアル♪
- 2012/11/16
- 緑ターラ菩薩のお守り
- 2010/08/28
- チベット人尼僧の皆さんとアマナマナ
お守りは節分までに。
今日の東京は、
とっても寒い雨の一日。
・・・とはいっても、
零下ではないので、
寒い地方の方には
笑われてしまうかも
ところで、
今年の節分は
2月4日です👹
毎年、我が家の玄関には、
諸魔払いを兼ねて、
イワシの頭を焼いて、
ヒイラギと大豆の殻を
飾っていますが
もう一つ、
大切にしているのは、
お札やお守りの買い替えや、
部屋の中の掃除です。
もともと新暦の元旦は、
日本の陰暦との関連はなく、
個人的にも自然の摂理とともに
暦を迎えるのが感覚として
とらえやすいため、
節分はその名の通り、
節目として強く存在しています。
そんな意識が高い人が
アマナマナには多くて、
実は先週、メールお便りで
ご紹介したところ、
ビックリするほど
沢山のお守りを、
ご希望の方々のお手元に
届けることになりました
このお守りは、
アマナマナがご縁をいただいた
高僧から灌頂を受けた時に
手渡されたものですが、
アマナマナから、
日本の皆さまにも
お届けできるように
尼僧の皆さんに
つくっていただいた貴重な
お守りばかりです。
(お布施にもなります)
ヨガや各種のマスターが、
自分のお弟子さんのために
何個もお買い求めされたり、
ご家族の受験や闘病、
単身赴任やご結婚、ご出産など
人生のそれぞれの節目のために
全員分お求めになったり、
といったお話も
お聞きしています
そのお守り、
まだ節分に間に合います。
・・・といいますか、
今がとてもいいチャンス
もしまだお求めでなければ、
尊格で選んでもよし、
目的で選んでもよし、
今年の願いや祈りを、
お守りと一緒に
達成しませんか
尊格で選ぶ:
ご利益で選ぶ:
・学業成就・合格祈願: 文殊菩薩
・健康祈願: 薬師如来
・仕事・金運UP:大黒天
・長寿: 阿弥陀如来
お守りを手にして、
ティンシャをひと鳴らし、
幸せな空間の出来上がりですね
一人でも多くの方の
幸せに貢献できますように
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
- 2017/03/13
- 明日14日はお焚き上げ♪
- 2017/03/01
- お焚き上げ日程、決定✨
- 2017/02/13
- お焚き上げ、3月の予定に!
- 2016/12/14
- お焚き上げの封筒に
- 2016/12/01
- チベット尼僧のお守りがリニューアル♪
- 2012/11/16
- 緑ターラ菩薩のお守り
- 2010/08/28
- チベット人尼僧の皆さんとアマナマナ
お守りは節分までに。
今日の東京は、
とっても寒い雨の一日。
・・・とはいっても、
零下ではないので、
寒い地方の方には
笑われてしまうかも
ところで、
今年の節分は
2月4日です👹
毎年、我が家の玄関には、
諸魔払いを兼ねて、
イワシの頭を焼いて、
ヒイラギと大豆の殻を
飾っていますが
もう一つ、
大切にしているのは、
お札やお守りの買い替えや、
部屋の中の掃除です。
もともと新暦の元旦は、
日本の陰暦との関連はなく、
個人的にも自然の摂理とともに
暦を迎えるのが感覚として
とらえやすいため、
節分はその名の通り、
節目として強く存在しています。
そんな意識が高い人が
アマナマナには多くて、
実は先週、メールお便りで
ご紹介したところ、
ビックリするほど
沢山のお守りを、
ご希望の方々のお手元に
届けることになりました
このお守りは、
アマナマナがご縁をいただいた
高僧から灌頂を受けた時に
手渡されたものですが、
アマナマナから、
日本の皆さまにも
お届けできるように
尼僧の皆さんに
つくっていただいた貴重な
お守りばかりです。
(お布施にもなります)
ヨガや各種のマスターが、
自分のお弟子さんのために
何個もお買い求めされたり、
ご家族の受験や闘病、
単身赴任やご結婚、ご出産など
人生のそれぞれの節目のために
全員分お求めになったり、
といったお話も
お聞きしています
そのお守り、
まだ節分に間に合います。
・・・といいますか、
今がとてもいいチャンス
もしまだお求めでなければ、
尊格で選んでもよし、
目的で選んでもよし、
今年の願いや祈りを、
お守りと一緒に
達成しませんか
尊格で選ぶ:
ご利益で選ぶ:
・学業成就・合格祈願: 文殊菩薩
・健康祈願: 薬師如来
・仕事・金運UP:大黒天
・長寿: 阿弥陀如来
お守りを手にして、
ティンシャをひと鳴らし、
幸せな空間の出来上がりですね
一人でも多くの方の
幸せに貢献できますように
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2024年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ