ベルギーからいらしたティモさまは大切なお父さまへのシンギングボウルをお選びにご来店🥣

ベルギーから日本の建築設計事務所にインターンとして来日されたティモさま。今月ご帰国されることになり、「大切なお父さまへのアジア土産をアマナマナのシンギングボウルにしたい」とご来店くださいました💕

実はティモさまのお父さまは、すでにシンギングボウルをお持ちで、そのコレクションに新しく、また、今までなかったものを加えてあげたかったとのこと😍 シンギングボウルを鳴らすことは初めてというTimoさまに、シンギングボウルの鳴らし方からスタート🥣✨

いろいろ音を試すうちに、「お父さまは黒色のシンギングボウルはお持ちではない」こと、さらに「マンダラ彫シンギングボウルの柄がとても美しいので、きっと喜んでくれるはず!」という話になり、音を絞り込むことに👍🥣✨

そして、「持ち帰るにはあまり大きくないものが・・・」ということで、鳴らしやすいマンダラ彫シンギングボウルの小サイズから、ティモさんがお気に入りのベストな一点をクイックに絞り込まれ、本当にうれしそうな笑顔を見せてくださいました💖

もともとベルギーの大学院で建築を学んでおられるティモさま🏢 ご縁があった建築家がちょうどインターンを募集していたので、この夏、日本で過ごすことになったとのこと🍉お父さまのお土産選びが叶って本当に良かったです🥣✨無事のご帰国となりますように

✨ティさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

お姉さまが、実は2か月前にアマナマナのシンギングボウル初級講座をご受講になり、「とても楽しかった‼」とY.Yさまのお誘い下さり、今回、Y.Yさまとお姉さまのご姉妹お二人でアマナマナにご来店くださいました💕

もともとYouTubeでアマナマナの公式チャンネルでもシンギングボウルの世界は聴いて知っていたものの、やっぱり倍音はすばらしくて面白いと、お二人で存分に講座を受講しながらシンギングボウルをお楽しみになっていました👍🥣✨

その中で、Y.Yさまにもっとも響いたのが、チベット・シンギングボウル渋金の小サイズ✨センスにぴったりの倍音を奏でるシンギングボウルとの出会いがあって本当に良かったです💖

今回、ご一緒できなかったお友だちにも、アマナマナを紹介したいとおっしゃってくださいました。本当にありがとうございます🍀✨

✨Y.Yさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル 小サイズ🥣

アマナマナのYouTubeチャンネルをご覧になって、シンギングボウルがとっても気になり、まずはシンギングボウル初級講座をご受講になるため、アマナマナにご来店下さったK.Yさま💕

実は、シンギングボウル講座が始まった時には、なかなか奏でられなかったK.Yさまですが、講座の後半から最後まで、とても気持ちよくシンギングボウルを鳴らすことができるようになった👍🥣✨と、とてもうれしそうにお話しくださいました😍

この日は、講座でいくつものシンギングボウルを試した結果、とても自分にしっくり来て、倍音も気に入ったというマンダラ彫シンギングボウル黒の小サイズをお選びになりました👍🥣✨

スタッフもお気に入りのシンギングボウルとのご縁がつむげて、本当にうれしく思いました💖YouTubeでは体験できない、すばらしいリアル倍音の世界を存分にお楽しみください🍀✨

✨K.Yさまがご購入のシンギングボウルはこちら

マンダラ彫シンギングボウル💫

奥さまのぴょんこさまとご一緒にアマナマナの初級講座をご受講くださった曜さま。お二人でお使いになるシンギングボウルを講座後、お求めいただきました💕

実は曜さまの職場にはシンギングボウルが置いてあり、倍音は身近に触れておられたとのこと。そして、シンギングボウルにご興味を持たれ、今回、奥さまのぴょんこさまとご一緒にシンギングボウルを学びにいらしてくださったとのこと👍🥣✨

講座中は、数十個ものシンギングボウルから、ピンときたものを何点も鳴らしたり聞いたりの倍音体験をされて、「シンギングボウルがこんなん個性的とは思わなかった」とご感想をいただきました💖

最後は、お二人にもっとも寄り添う倍音を奏でた、新・鍛造スペシャルシンギングボウル 中サイズをお選びになりました😍 末永く曜さま、ぴょんこさまの癒しのお供となりますように🍀✨

✨ぴょんこさまがご購入のシンギングボウルはこちら

新・鍛造スぺシャルシンギングボウル中サイズ🥣

タロットと天然石ブレスレットの浄化に使うシンギングボウルをお求めにアマナマナにご来店くださったWakakoさま💕

タロットリーディングと数秘術は、当初、ご趣味で始められたそうですが、今ではプロとしてご活躍。スタートからすでに17~8年とのこと👍✨

そして、お仕事の相方のような存在のタロットカードと天然石ブレスレットも浄化が必要かも、と思っていたところ、Wakakoさまが信頼するヨガの先生がアマナマナをご紹介下さったそうです😍

シンギングボウルを手に取るのは、実は今回が初めてとのことでしたが、「自分がシンギングボウルを持つと思わなかったです~」とおっしゃいながら、小サイズでも、とても上手に奏でていらっしゃるWakakoさまでした🥣✨

そして、サクサクとチベット・シンギングボウル渋金と新・鍛造スペシャルシンギングボウルの2つに絞り込まれ、音の響きと奏でやすさからチベット・シンギングボウルの小サイズに決定されました✨

月に2~3回は瞑想会も開催されているWakakoさま。瞑想会でも、シンギングボウルの倍音を鳴らしてご活用してくださるとのこと。ますますパワーアップされそうで楽しみです🍀✨

✨Wakakoさまがご購入のアイテムはこちら

チベット・シンギングボウル 小サイズ🥣