スタッフblog
記事一覧
月別一覧
テーマ別一覧
- 2021/01/12
- 【講座風景】1/12(火)新月ビギナー講座
- 2021/01/09
- アマナマナサロンは、感染防止対策を徹底しております
- 2021/01/04
- 【お休み】1月のFirst Tuesday
- 2021/01/04
- 2021年もよろしくお願いします★
- 2020/12/26
- 2020年、ありがとうございました!
- 2020/12/24
- チベット尼僧の手作りお守り【阿弥陀如来】
- 2020/12/22
- 【講座風景】12/22(火) ビギナー講座
- 2020/12/21
- 【お知らせ】年末年始のアマナマナシンギングボウルサロン&スクール 営業日
- 2020/12/19
- 【講座風景】12/19(土)セルフヒーリング中級講座
- 2020/12/18
- チベット尼僧の手作りお守り【文殊菩薩】
古典インドヨガのクラスが増えるにあたりマイティンシャをお求めにご来店💫
古典インドヨガ講師のRyosukeさま。今年から新たにヨガクラスが増え、そろそろマイティンシャを持とうと、アマナマナの実店舗にご来店くださいました💕
まずは、気になったものを柄や種類にとらわれず、一つひとつ鳴らして吟味されていきます。ヨガのお師匠さまのティンシャの印象も受け継ぎながら、Ryosukeさまご自身のセンスで絞り込んでいきます👍✨
いくつかピンと来たものから、最後にこれだ✨となったのは、心地の良い揺らぎ、長い余韻が美しいプレミアム・ティンシャのLサイズ。実はティンシャのご案内時に、スタッフが最初に手に取ったティンシャでもありました💖
「最初に聞いた音だからかなぁ(笑)」とおっしゃっていましたが、スタッフも、お客さまに応じて、ご案内するティンシャをお選びしているので、Ryosukeさまと通じ合った気分になり、とてもうれしく思いました😍
その後、Ryosukeさまとスタッフは、ヨガや倍音談議で盛り上がることしばし。今回の来店も、ずっと忙しくされていたのに、当日、ふっと予定が合って予約をお取りになりました。すべてはタイミングですね👍✨
Ryosukeさまのヨガの魅力を真摯に伝えていこうとされている姿がとてもまぶしく、美しかったです😍シンギングボウルにもご興味があるとのこと、またのご来店をお待ちしておりますね🍀✨
✨Ryosukeさまがご購入のアイテムはこちら
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
- 2021/01/12
- 【講座風景】1/12(火)新月ビギナー講座
- 2021/01/09
- アマナマナサロンは、感染防止対策を徹底しております
- 2021/01/04
- 【お休み】1月のFirst Tuesday
- 2021/01/04
- 2021年もよろしくお願いします★
- 2020/12/26
- 2020年、ありがとうございました!
- 2020/12/24
- チベット尼僧の手作りお守り【阿弥陀如来】
- 2020/12/22
- 【講座風景】12/22(火) ビギナー講座
- 2020/12/21
- 【お知らせ】年末年始のアマナマナシンギングボウルサロン&スクール 営業日
- 2020/12/19
- 【講座風景】12/19(土)セルフヒーリング中級講座
- 2020/12/18
- チベット尼僧の手作りお守り【文殊菩薩】
古典インドヨガのクラスが増えるにあたりマイティンシャをお求めにご来店💫
古典インドヨガ講師のRyosukeさま。今年から新たにヨガクラスが増え、そろそろマイティンシャを持とうと、アマナマナの実店舗にご来店くださいました💕
まずは、気になったものを柄や種類にとらわれず、一つひとつ鳴らして吟味されていきます。ヨガのお師匠さまのティンシャの印象も受け継ぎながら、Ryosukeさまご自身のセンスで絞り込んでいきます👍✨
いくつかピンと来たものから、最後にこれだ✨となったのは、心地の良い揺らぎ、長い余韻が美しいプレミアム・ティンシャのLサイズ。実はティンシャのご案内時に、スタッフが最初に手に取ったティンシャでもありました💖
「最初に聞いた音だからかなぁ(笑)」とおっしゃっていましたが、スタッフも、お客さまに応じて、ご案内するティンシャをお選びしているので、Ryosukeさまと通じ合った気分になり、とてもうれしく思いました😍
その後、Ryosukeさまとスタッフは、ヨガや倍音談議で盛り上がることしばし。今回の来店も、ずっと忙しくされていたのに、当日、ふっと予定が合って予約をお取りになりました。すべてはタイミングですね👍✨
Ryosukeさまのヨガの魅力を真摯に伝えていこうとされている姿がとてもまぶしく、美しかったです😍シンギングボウルにもご興味があるとのこと、またのご来店をお待ちしておりますね🍀✨
✨Ryosukeさまがご購入のアイテムはこちら
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
- ご購入者のご紹介 (255)
- YouTube (8)
- お客様のお声 (38)
- シンギングボウル倍音ライブ (9)
- The Blessing Cards (1)
- おすすめのYouTube動画 (22)
- お知らせ (39)
- シンギングボウル講座 (211)
- シンギングボウルサロン (122)
- シンギングボウル (44)
- ティンシャ (17)
- 日々のつぶやき (49)
- このアイテムに注目 (168)
- こんな一言をいただきました (18)
- ISBA認定シンギングボウルプレイヤー活動紹介 (13)
- Instagram (317)
- メールお便り (6)
- 2021/01/12
- 【講座風景】1/12(火)新月ビギナー講座
- 2021/01/09
- アマナマナサロンは、感染防止対策を徹底しております
- 2021/01/04
- 【お休み】1月のFirst Tuesday
- 2021/01/04
- 2021年もよろしくお願いします★
- 2020/12/26
- 2020年、ありがとうございました!
- 2020/12/24
- チベット尼僧の手作りお守り【阿弥陀如来】
- 2020/12/22
- 【講座風景】12/22(火) ビギナー講座
- 2020/12/21
- 【お知らせ】年末年始のアマナマナシンギングボウルサロン&スクール 営業日
- 2020/12/19
- 【講座風景】12/19(土)セルフヒーリング中級講座
- 2020/12/18
- チベット尼僧の手作りお守り【文殊菩薩】
古典インドヨガのクラスが増えるにあたりマイティンシャをお求めにご来店💫
古典インドヨガ講師のRyosukeさま。今年から新たにヨガクラスが増え、そろそろマイティンシャを持とうと、アマナマナの実店舗にご来店くださいました💕
まずは、気になったものを柄や種類にとらわれず、一つひとつ鳴らして吟味されていきます。ヨガのお師匠さまのティンシャの印象も受け継ぎながら、Ryosukeさまご自身のセンスで絞り込んでいきます👍✨
いくつかピンと来たものから、最後にこれだ✨となったのは、心地の良い揺らぎ、長い余韻が美しいプレミアム・ティンシャのLサイズ。実はティンシャのご案内時に、スタッフが最初に手に取ったティンシャでもありました💖
「最初に聞いた音だからかなぁ(笑)」とおっしゃっていましたが、スタッフも、お客さまに応じて、ご案内するティンシャをお選びしているので、Ryosukeさまと通じ合った気分になり、とてもうれしく思いました😍
その後、Ryosukeさまとスタッフは、ヨガや倍音談議で盛り上がることしばし。今回の来店も、ずっと忙しくされていたのに、当日、ふっと予定が合って予約をお取りになりました。すべてはタイミングですね👍✨
Ryosukeさまのヨガの魅力を真摯に伝えていこうとされている姿がとてもまぶしく、美しかったです😍シンギングボウルにもご興味があるとのこと、またのご来店をお待ちしておりますね🍀✨
✨Ryosukeさまがご購入のアイテムはこちら
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2024年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ