2016/03/14

第4回 ヨガ・インストラクター ミチルさん

         

今回は、ヨガ・インストラクターのミチルさんにお話をお伺いしました。ヨガによって身体の健康だけでなく、心のありかたまで見つめなおすことができるというミチルさん。生徒からの支持も絶大で、癒しの空間を見事に作り出しています。世田谷のヨガスタジオにて。

私がヨガを通じて伝えていきたい「心のありかた」というテーマが、チベットの方々のお考えとぴったり一致しています。教室でCDをかけ、ティンシャを鳴らすと、生徒のみなさんと一体化して、心身ともに穏やかになれるんですよ。ヨガ・インストラクター ミチルさん

ミチルさん:

競技エアロビクスのアマチュア選手として活躍しているときにヨガと出合い、その素晴らしい智慧をひとりでも多くの方にお伝えしたいという思いから、インストラクターとしての活動をはじめる。身体を動かして健康になるだけでなく、心のあり方や内面を磨くことの大切さにも焦点をあてたレッスンは、心身ともに癒されると大好評。一度触れたら、離れたくない。そんな温かいレッスンを展開している。

ヨガスタジオの中でも、ヒマラヤの壮大な風景がはっきりと浮かんでくる。

・アマナマナのCD「The Blessing Voice」や、チベットの法具「ティンシャ」などを、ヨガ教室でご活用いただいているミチルさん。アマナマナのことを、どのようにお知りになったのですか?

インターネットの検索で「チベット」と検索しているときだったと思います。そのときたまたま、ダライラマ法王のことを調べていて、チベットというワードで検索していました。アマナマナさんのホームページをクリックしたのも、目的があったというよりは、直感的に「気になった」からです。

・ホームページをご覧いただいたときの第一印象はいかがでしたか?

インタビュー

開いた瞬間に流れてくる高僧の声が聞こえてきた瞬間に、ピン!ときましたよ。どこがどう、というよりは感覚的にスッと入ってくるような感じでした。ホームページの解説を読んでいるうちに、高僧のマントラ・経典をもっと聴いてみたいと強く思いました。ヨガ教室でもマントラを唱えることがあり馴染みもありましたし、教室で流すBGMを探している時期でもあったので、試聴してみて自分の内側への響きを感じ、即購入しました。

CDが届いてすぐに聴いてみたのですが、「出会えてよかった!」って感じでしたね。他のヒーリングCDと聴き比べる必要もありませんでした。

・教室でお使いいただいて、生徒さんの反応はいかがでしたか?

インタビュー

すごかったですよ(笑)。ヨガ教室が始まる前に「The Blessing Voice」を流していたら、生徒さんの一人が部屋に入ってきた瞬間、「あ、コレ買います」って仰ってました。やはり、私と同じように、あの力強い声に直感的に反応したみたいです。

最近はヨガの瞑想タイムにいつもこのCDを流しています。
皆さん「とっても心地よい」って言って下さって、大好評ですよ。心のざわつきが徐々に静まっていく感じが本当に気持ちよくて、ここまで落ち着かせてくれる音楽って他にはあまりありませんね。

・ヨガスタジオのような広い場所でこのCDを流すと、随分と印象が変わると感じます。

はい、自宅の部屋で聴く、アマナマナさんのギャラリーで聴く、ヨガスタジオで聴く、それぞれ違う響きが感じられるので、面白いですね。ヨガスタジオでは、やはり広く遠く透き通るような響き方になります。私はここで瞑想していると、いつもヒマラヤの壮大な風景がはっきりと浮かんでくるんです。

他のスタジオや、参加して頂いている生徒さんによっても、私の中で浮かぶイメージは変わってきます。様々な風景やイメージをつくりだしてくれるのが、このCDの面白さであり不思議な魅力ですね。

・瞑想タイムでは、ティンシャもご活用されていましたね。

インタビュー

場を浄化したり、長時間の瞑想から意識を戻していくときに使うことが多いですね。The Blessing Voiceを使うようになってからは、皆さんとても深く瞑想に入るようになったので、ティンシャの高く響く音色が、やさしく目を覚ましてもらうにはピッタリなんです。「いつまでも浸っていたい」という気分になるのが分かるので、覚醒を促すのは忍びないのですが、瞑想時間が終わったらティンシャをゆっくり3度鳴らし、意識を戻してきてもらうようにしています。

・CDやティンシャはもちろん、アマナマナの各アイテムは、他のヨガ・インストラクターの方にも広くご利用いただいています。どういった部分が、ヨガのプロの方に受け入れられているのだとお思いですか?

向いている方向が同じなのではないでしょうか。それぞれのアイテムは、自分を見つめ、心のあり方を考えるためのツールであり、自分自身を高めていく手段のひとつです。私がヨガを通じて伝えていきたいと思っていることと、アマナマナさんから伝えられるメッセージは、根っこの部分で繋がっているのだと思います。

ヨガの智慧によって、私の心は救われた。

・なるほど、そうお感じいただけてとてもうれしいです!それでは、ミチルさんがヨガに出会ったきっかけなど、お聞かせいただけますか?

私がヨガに出会ったのは、競技エアロビクスのアマチュア選手だったころです。当時はとにかくエアロビクスがうまくなりたいという思いでいっぱいでした。心身ともに自分を追い込むことで成長できると考えていましたが、なかなか決心がつかず、大会1か月半前のギリギリになってようやく演技を作っていただきました。競技を始めてまだ1年。当然ながら演技に必要な技もまったくできない。そんな厳しい状況でした。成長のためとはいえ、あまりに無謀だったかな?と何度もやめようかと思いましたが、そもそも自分が決めたこと。それに指導して下さる先生方や応援してくれる仲間のことを考えると、とてもそんなことはできませんでした。ですから、とにかく舞台に立って、演技だけはしようと思い直しました。順位はどうでもよかったです(笑)。そしてどうにか大会に間に合わせ、無事演技を終えることができました。

そんな辛い状況のとき、唯一の心の安らぎはヨガでした。それまでは競技エアロビクスのパフォーマンスを上げるためだけに行ってきたヨガでしたが、「心」にも効くのだとそのとき気づいたのです。そして、ヨガが心に効くことを確認する出来事がもう1つ起こりました。

それは父親の死でした。特にお父さん子というわけではありませんでしたが、やはり死別というのは辛いものでした。そのとき、私の心を救ってくれたのがヨガだったのです。またしても、ヨガの智慧によって救われたのです。そのような経験から、私はこの素晴らしいヨガというものを、一人でも多くの方に伝えたいと強く思うようになりました。自分は、心や精神、魂について学びたい、身体だけにとどまらず、もっと深いものを求めているのだと気づきました。

今現在、「ヨーガ・セラピー」の講座を受講していますが、ここでは伝統的なヨガについて学びます。アーサナや呼吸法のほか、ヨガの哲学を学んだり、経典を読んだり、また内観することによって人間というものをホリスティックに捉え、心を解き放ち、ストレスを解消していく手法を身に付けていきます。そして伝統的なヨガとは、真の健康、真の幸福を実現するための叡智の結集であり、本当に自分が求めていたものはこれだったのだと納得できたのです。

・その後、ヨガのインストラクターとなり「教える立場」になっていくのですね。

最初は、自分がヨガを教えることになるなんて、まったく考えていませんでした。たまたま、友人たちから「ヨガをやっているなら、教えて!」と声をかけられたのですが、教え方も良く分かっていませんでしたので、自分が教わったことをそのまま皆に伝えるというところからスタートしました。

もちろん、最初は自宅でのレッスンでしたが、これまで学んできたことを、伝えられる場ができたことは、私にとって大きなよろこびでした。そして、これからもっと伝えていきたいという思いが強くなり、自然の流れの中で、インストラクターになるというところまでたどり着いたのです。

インタビュー

思いを伝える、そしてフィードバックを受ける。
与え、与えられる。
気持ちを届けると、それがまた次の人に伝わっていく。
・・・そんなたくさんの「喜び」が、1つのレッスンのなかにいくつもあることに、とても幸せを感じています。レッスンは私にとって喜びと感謝の場です。

「気づく」ことで、心の平穏、そして平和が実現していく。

・ミチルさんがヨガを通じて生徒さんに伝えているメッセージで、特に大切なことって何かありますか?

「真理を知り、心のあり方を変えることで、人生はとても楽しく豊かなものになる」ということです。ヨガを単に「健康のため」「運動不足解消のため」など、肉体の鍛錬のためだけのものと思って参加される方も多いですが、実はヨガは身体だけでなく心にも深く作用するものであることをお伝えしていきたいと思っています。

もちろん、日々の健康のためにヨガは最適な方法のひとつだと思います。しかし、ヨガには自分の人生をも良い方向へ導いていけるような、強い力が宿っていると信じています。自分の心を見つめなおし、正直に向かい合い、そしてこれから歩んでいく道へと視線を移していく。難しく聞こえるかもしれませんが、ヨガを通じて、ひとりでも多くの方に「真理」をお伝えし、気づいていただくためのサポート役として今後もヨガ・インストラクターを続けていくつもりです。それが私自身の学びでもあり、またレッスン後の皆さんの笑顔が私の喜びでもありますから。

・心のあり方を、ヨガを通じて学んでいく。とても素敵なことだと思います。ひとりひとりの心が変わり、思いやりの心を育めば、世界は変わっていく。これは、アマナマナにご協力いただいているチベットの高僧の方々の考えとも一致していますね。

インタビュー

そう思います。多くの人は、日々の日常生活が当たり前になってしまって、改めて自分の心に正直になって見つめなおす時間を持つことが難しくなっています。「気づき」の時間を持つことは、本当の豊かさを知る上で非常に重要ですが、そのことに対しての認識もまだ浅く、物質的なものにばかり意識が向き、心に「ブロック」をかけてしまっているのではないかと思います。

心を自由にし、自分が進みたい道、歩みたい方向性についてイメージできたものは、叶えられていきます。ヨガは、そういったイメージ力のトレーニングにも活かすことができます。自由な発想でイメージを膨らませて、ひとりひとりが前向きに努力する。そして、学び、気づき、歩みを進めていくことで、成長する。そんな素敵な人生を歩む人が増えていくと、世界中の人々の心が徐々に豊かになり、「平和」が実現していくのではないかなと思います。

・ずっと先までしっかりと見据えられているミチルさん、とても説得力があります!この想いは、すでに生徒さんにも届いているのではないでしょうか。

はい。少しずつですが、確実に、自分の心をみつめながらヨガに取り組んでいらっしゃる方も増えてきています。とはいえ、初めての方にとっては、少し分かりづらいところがあるかも知れませんので、言葉をうまく選びながら、ひとりでも多くの方に参加いただき、心と身体の両面をケアしていく本当のヨガを知って頂きたいと思っています。そして、イメージ力や直感力を、少しずつ育てていってもらえればと願っています。

そのためにも、最初にもお話しましたが、ベクトルの方向が同じであるアマナマナさんの考えや姿勢というものを私もより深く理解し、できるかぎりその「想い」を私のヨガ教室からも発信していければと思っています。共に、ますます高めあえる存在でいられるといいですね!

◆インタビューを終えて

ヨガスタジオでのレッスン見学を終え、近くでお食事をしながらお話を伺ったのですが、ミチルさんのヨガへの想い、そしてヨガを通して伝えていきたいことについてついつい引き込まれてしまい、食べることを忘れてしまったほどでした。ヨガによって心のあり方を変えていくことのお話、そしてそれがひとりひとりの人生を輝かせていくということ。まさにその通りだと感じました。ミチルさん、素敵なお話をありがとうございました!アマナマナも、やさしさと思いやりの心を伝えるべく、これからもがんばっていきます♪

By アマナマナ・スタッフ

【ご案内】
ミチルさんのヨガ教室はこちらをご覧ください
ヒーリング・ヨーガ

● ミチルさんご愛用のアイテム

The Blessing Voiceヒーリング・ティンシャ

アマナマナのティンシャをご使用のスペシャリストインタビューへ

よみもの

2024.06.29
【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
2023.07.31
アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
2023.04.12
シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
2022.01.13
【2024年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
2022.06.23
シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
2020.09.10
シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
2020.07.22
ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
2020.05.18
【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
2020.04.23
ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
2020.04.02
シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
2020.03.31
シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
2020.03.23
ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
2020.03.12
癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
2020.03.10
浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
2020.03.06
ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
2020.02.15
ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
2020.02.06
ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
2020.02.03
シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
2020.01.28
プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
2020.01.24
瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
2020.01.15
【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ